京都 テッピンvs串揚げ

春の京都
食を中心に綴ります。

一軒めは「山とみ」さん
家族内でテッピン派と串揚げ派に別れたので、両方頂けるこのお店に入りました。

以前、大阪の新世界で食べた串揚げが忘れられず…の息子と私は串揚げを。
あとの二人はセルフの醍醐味のテッピンをオーダーしました。

見頃を全く期待していなかった桜はほぼ満開
お天気にも恵まれて、ゆったりと過ごせました。


音楽教室ブログはコチラへ。


同じカテゴリー()の記事
手を掛けない
手を掛けない(2019-04-03 09:43)

たまには青山
たまには青山(2019-03-27 19:59)

かぐや姫
かぐや姫(2017-06-11 23:15)

年々減るもの
年々減るもの(2016-05-25 10:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
京都 テッピンvs串揚げ
    コメント(0)